皆さん、こんにちは!
LOOK UPと申します☺

LOOK UP(ルックアップ)は前橋市にある主に鈑金塗装の会社です🖌

7月も折り返しとなりました🍉
前半は、梅雨はどこへ…?と思うほど、毎日酷暑でしたが、先週末から
また少しスッキリしない天気が続いております⛈
とはいえ、もう7月も半ば。暑くて湿度が高いのは変わらないですね😖

真夏の車内…本当に灼熱ですよね🔥
一刻も早く涼しくなって欲しい😭と切実に思います。

そこで今回のblogは、車のエアコンを効率UP!させるためには
どういったことをすればいいのかご紹介します👆

最近は、エアコンの「AUTO」機能がついておりますので、
まずは「AUTO」で使用することが効率はよくなります。

オススメ1:まずは【外気導入】で熱気を外に逃がす
【内気循環】でエアコンをつけても、車内が暑すぎる場合は、熱気が
車内に溜まっているので、効率が悪く、なおかつ燃費も悪くなります。
ベストなのは、車の窓をすべて開けた状態で【外気導入】にして
熱気をすべて出しましょう!

こちらが【外気導入】のマークです。最初は、このボタンを押しましょう!

車内のエアコンが効いてきたら、窓を閉めて【内気循環】に切り替え
ましょう!
そうしないと、せっかく冷えた車内の空気が外に出てしまいます😖

こちらが【内気循環】のマークです。

エアコンを効率よく効かせるには、【外気導入】から【内気循環】と
覚えてくださいね🤗

オススメ2:エアコンフィルターの交換
上記の通りに行っても、エアコンのフィルターにホコリやゴミが
詰まっていると、効果を感じることが出来ません💦
状況にもよりますが、1年に1度、もしくは走行距離10,000㎞に一度、
エアコンフィルターの交換をすることが推奨されております。
参考にしていただき、交換が必要そうな方は是非ご検討してみてください😌

エアコンフィルター

これから本格的な夏を迎えます🎆
暑さ対策をして、くれぐれもご自愛くださいませ🙇

大切なお車の鈑金塗装でご相談したい場合は、群馬県前橋市のルックアップまで
お気軽にお問い合わせください🌸